fc2ブログ

COMMON REED

Daily & News

あぶそ湯巡り21





岐阜 板取温泉バーディーハウスです。 ここはどうやら、じゃが芋を売りにしている様です。じゃがいもドーナツ、いも煮と確かに美味しいです!キャンプの際には良いですね。

関連記事
スポンサーサイト



PageTop

陶器のバターナイフ

moblog_b9bd8d48.jpg

信楽で陶器のバターナイフを買いました!格好いいので、多少の使い勝手の悪さはいいやと思い買ったのですが、やはり・・・。しかし、お気に入りなので使い続けます!
Vivaデザイン重視生活!

関連記事

PageTop

まちラブ

moblog_a2626476.jpg

以前、KELLYさんの取材の話をしましたが、数日前に発売されました!1ページに大きく載せて頂き、嬉しいやら恥ずかしいやら。私が載る必要があったのかと周りにも言われますが、思い出作りとブログのネタに。よかったら見てくださいね!

関連記事

PageTop

板取川洞戸ヤナ 再び



落ち鮎を食べに再び洞戸ヤナへ行きました!子持ちでぷっくり丸くなった鮎も、季節を感じますね。でも味は、旬の方が好きだなあ。子持ち鮎の美味しい食べ方ってなんだろう。

関連記事

PageTop

船越桂展 メナード美術館

moblog_b490aed5.jpg

彫刻家 船越桂さんの展示会です。一堂に展示してあるものを観るのは初めてになります。写真集で見てはいるものの、生でのインパクトは全く違いますね!美しいです!感動しました!

関連記事

PageTop

あぶそ映画界111


「推理作家ポー最期の五日間」ジョンキューザック主演のエドガー・アラン・ポーの最期の時を史実とフィクションを合わせたストーリーです。結末は分かっていながらもスリルある展開で楽しかったです。ジョンキューザックはスタンドバイミーの主役のお兄さん役で出てたんですねー。故人役ですが。

関連記事

PageTop

陶芸の森

moblog_49f4e0dd.jpg moblog_f4608d60.jpg
IMGP3178.jpg

滋賀県 信楽です。タヌキの置物には全く興味なかったのに、この辺りの店に売っている、大量のタヌキを見たら、一つは欲しくなりますね。手のりサイズで精巧なものを探したけど、見当たらなかったので断念しましたが。画像は陶芸の森、体験の仮面作りもしました。届くのが楽しみです。

関連記事

PageTop

あぶそ湯巡り20


滋賀県、永源寺温泉「八風の湯」に行きました。川沿いにあり、景観の良さは抜群です。今からの紅葉はさらにいいんだろうなぁ。食事も美味しく、半日ゆっくりできそうなところです。タオルや部屋着が必ずついてくるとはいえ、ちょっと入館料が高め。お湯は特に大きな特徴はないが、さらっとした心地好い感じでした。

関連記事

PageTop

ヘアパーツ

最近、七五三向け
 ヘアーアクセサリーの依頼がちょこちょこっと
 入ってます

お好きな、素材、色合い、大きさ、ご予算にて賜ります!!

写真の商品はヘアーだけでなく、コサージュにもなる
タイプです、お得です、

IMGP3013.jpg

大人でも、2次会、パーティー、式典などに
 大活躍しそうです
IMGP3017.jpg IMGP3019.jpg
IMGP3018.jpg IMGP3021.jpg

IMGP3020.jpg

商品すべて ハンドメイド 1点物です
 通販OK
商品に対するお問い合わせは 
COMMON REED 店頭、お電話052-732-0178、メールinfo@common-reed.comまで

こちらのブログコメントからでもOKですよ〜

関連記事

PageTop

稲沢サンドフェスタ

moblog_d5934c5c.jpg moblog_26628577.jpg
moblog_8734be03.jpg moblog_98595217.jpg
moblog_8f562b29.jpg moblog_8d316e9a.jpg

moblog_8c32603d.jpg moblog_aee56418.jpg

高さ2メートル以上の砂の造形物の数々、稲沢ご当地アイドル[ラブイナ30]、ゆるキャラ大勢集合と、観光協会(なのか、わかんないけど)の流行りに何にでもとびつき、地域活性への涙ぐましい試行錯誤がうかがえる、イベントでした。サンドアートの大型展示を3倍ほど増やしていただけると嬉しいですね。第二会場とかあったり。

関連記事

PageTop